Jアラートがミサイル通過時に鳴らなかった!という方へ。対処法まとめ(ドコモ・ソフトバング・auのガラケー・スマホの場合別対処法

2017年8月29日6時2分に総務省消防庁から、Jアラートが発信されました。早朝から携帯のけたたましい音で起こされて、苦情も来ているようですね。
その一方で、鳴らなかったという人もいるようです。
私の携帯も鳴らなかったのですが、どういう設定になっているんでしょうね?
キャリアによって?ドコモでは鳴るのに、auで鳴らないとか?ガラケーは設定が違うとか?
今回のJアラートでは運良く被害が無かったので良かったですが、本当に災害が目の前に迫っている段階で鳴らなかった…なんて、苦情どころじゃないですよね。
ソフトバンクだったから被害が出た、とかなんて冗談じゃないですもんね。
Jアラートが鳴らなかった場合、ドコモ・au・ソフトバンク・その他のキャリア・ガラケーでの対処方法を調べてみましょう。

 

スポンサードリンク

 

Jアラートとは

対処に時間的に余裕がない事態に関する情報を国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信して、市町村防災行政無線などを自動起動することによって、国から住民まで緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。

つまり、「時間がない!今すぐ避難して!」という緊急時に国からのメッセージのことです。

2007年から運用が開始され、2017年現在では全ての地方公共団体でJアラートが対応されています。

Jアラートで配信される情報は25個あり、そのうちの11個の情報については、市町村防災行政無線などを自動起動させる設定にされています。

・弾道ミサイル情報
・航空攻撃情報
・ゲリラ・特殊部隊攻撃情報
・大規模テロ情報
・その他の国民保護情報
・緊急地震速報
・大津波警報
・津波警報
・噴火警報(居住地域)
・噴火速報
・気象等の特別警報

その他8つの情報(気象警報など)が、市町村の設定により同報無線などを自動起動させ、
6つの情報が(指定河川洪水予報など)、同報無線を自動起動させない設定にされています。

8月29日のJアラートは、「弾道ミサイル情報」により発信されたことが分かります。

Jアラートが鳴らない

Jアラートが鳴らなかった原因はなんでしょう?
Jアラートが鳴らなかった場合、考えられるのは…

・設定がオフになっていた
・対象地域外だった
・電源がオフだった
・機内モードだった
・圏外だった

私の携帯が鳴らなかったのは、対象地域外だったためのようです。
少しホッとしました。

 

スポンサードリンク

 

Jアラートの設定

Jアラートの設定はキャリアごとに異なるので、次のリンク先を確認してみましょう。

 

 

ドコモ

ドコモの場合は、エリアメールというサービスでJアラートを受信します。

携帯電話(ガラケー)場合

①「メール」を選択

②緊急速報「エリアメール」設定

③「利用する」を選択

マナーモードやドライブモードでも受信するように設定することもできます。購入時は鳴るように設定されているようです。

スマートフォン、タブレット(Android)の場合

①「エリアメール」アプリを起動

②メニューボタンの「設定」を選択

③「受信設定」を選択

スマートフォン、タブレット(iPhone)の場合

①「設定」を選択

②「通知」を選択

③「緊急速報」をONにします

着信音量、受信画面も変更出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/usage/index.html

 

 

au

auでは、緊急速報メールというサービスでJアラートを受信します。

携帯電話(ガラケー)の場合

①待ち受け画面で「メールマーク」を1秒程長押しして、Cメールメニューを開きます。

②「緊急速報」を選択

③「受信設定」を「受信する(ON)」を選択

「緊急速報」の項目が無かったり、「緊急地震速報」の項目しかない場合は、Jアラートが受信出来ません。

スマートフォン、タブレット(Android)の場合

「au災害対策アプリ」を利用します。
ダウンロード
設定方法

スマートフォン、タブレット(iPhone)の場合

①「設定」を開きます

②「通知」を選択

③「緊急速報」をONにします

https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/enabled-device/

 

ソフトバンク

ソフトバンクの場合は、緊急速報メールというサービスでJアラートを受信します。購入時は鳴るように設定されているようです。

携帯電話(ガラケー)の場合

使用する機種によって緊急速報の設定方法が違いますが、一例を示します。
①「ニュース・エンタメ」を選択

②「緊急速報メール」を選択

③「設定」を選択

④「受信設定」を選択

⑤「受信する」を選択

購入時は「受信する」設定になっています。

他の機種は、下記のURLで確認しましょう
https://www.softbank.jp/mobile/support/3g/list/

 スマートフォン、タブレット(Android)の場合

「緊急速報メール」アプリを利用します。
購入時の設定は「利用する」になっています。
①「緊急速報メール」アプリを起動

②「MENU」を選択

③「受信設定」を選択

④「受信する」を選択

緊急速報メールに対応しているスマートフォンには、「緊急速報メール」アプリが標準搭載されています。

スマートフォン、タブレット(iPhone)の場合

①「設定」を開きます

②「通知」を選択

③「緊急速報」をONにします

iOS5では初期設定がOFFに、iOS6ではONになっています。
https://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/models/

 

 

 

スポンサードリンク

SIMフリーの携帯の場合

SIMフリーの携帯の場合、Jアラートを受診出来ない場合があるそうです。
そんな時はYahoo社が無料で提供している「Yahoo!防災速報」を利用したり、一部の地方公共団体の災害速報などにメールアドレスを登録しておくと受信出来るようになります。

Yahoo!”防災速報(Android版)
Yahoo!防災速報(iPhone版)
また、Jアラートの公式アプリはありません。残念ですね。

 

まとめ

Jアラートは、被害が予想され、いち早く避難するために発信されるシステムです。
大地震も、噴火も、ミサイルもいつ起こるか分かりません。
万が一に備えて、確実にJアラートを受信出来るように設定しておくことが大切です。

スマートフォンならばアプリで簡単に設定出来ます。
ガラケーの場合も1人だけ鳴らなかった…とならないように、設定しておきましょう。