#(7/11追記参院選2016でご紹介させていただいたタレント候補の当落について、参議院選挙の結果を追記いたしました。
2016年7月10日投票の参議院選挙、いよいよ6月22日の公示日が近づいてきました。毎回話題になる有名人・芸能人のタレント候補者はどんな人がいるの?政党や選挙区は?気になりますよね。
ここでは、参議院選挙2016(参院選2016)の有名人・芸能人のタレント候補者についてまとめてみました。
※関連記事:【参議院選挙2016】期日前投票の方法や日程・期間はいつ?場所はどこ?
#6月23日のYahooニュースのTop画面に参院選2016での”タレント候補10名”と発表されて話題になっているようです。こちらの記事では10人中8名をのタレント候補をご紹介していました。
#(6/29追記)Yahooニュースで話題になった”タレント候補10名”ですが、ご紹介していた他にタレント有名人の立候補者を3名追記いたしました。(平山佐和子氏、古賀 之士氏、青山 繁晴氏)です。元アナウンサーと元ジャーナリストとなります。どこまでが「タレント候補」としていいものかわからなかったので、全部で11名のタレント候補のご紹介となっております。どこまでタレント候補かは、是非皆さまにご判断をお任せいたします。
Contents
参議院選挙2016(参院選2016)芸能人・有名人タレント候補者は?
では、タレントや著名人の再就職場所?と色々と批判も注目も集まる、著名人の候補者ですが、今年の2016年参議院選挙で出馬が予想される有名人・芸能人の情報を以下にまとめてみました。
(7/11追記)タレント候補10名+1名の11名の候補者の当落結果ですが、11人中9名の方が当選されています。やはり、タレントや著名人候補者が10名に少なくなったとYahooニュースでは報道されましたが、その候補者の当選率は非常に高くなったというのが今回の選挙結果でも言えるのではないでしょうか。
高樹沙耶(益戸育江):女優
- 年齢:52歳
- 職業:女優
- 政党:新党改革(荒井広幸代表)
- 選挙区:中小選挙区制(東京)
主な活動履歴:2008年から本名の益戸育江として活動を開始、自然派でエコロジーな生活を推進する活動を行っている。
⇒参院選2016当落結果:落選
今井絵理子:歌手
- 年齢:32歳
- 職業:元SPEED、歌手
- 政党:自由民主党
- 選挙区:比例区
主な活動履歴:難聴障がいの子供を持つシングルマザーとして、2016年2月に選挙出馬表明を行う。
⇒参院選2016当落結果:当選
三原じゅん子:女優
- 年齢:51歳
- 職業:女優
- 政党:自由民主党
- 選挙区:現比例区より当選。24回参議院選挙には神奈川県選挙区から出馬予定
主な活動履歴:現参議院議員職。参院選2016では二期目の立候補になる。1期の任期中には、
女性局長、遊説局長代理、厚生労働部会副部会長、参議院 厚生労働委員会委員、参議院 運営委員会委長
などを務め、介護問題、HPVワクチン問題、児童虐待防止などの政策に尽力している。
⇒参院選2016当落結果:当選
谷亮子:柔道家、オピンピック金メダリスト
- 年齢:40歳
- 職業:柔道家、オリンピック金メダル
- 政党:生活の党⇒自由民主党?⇒不出馬を表明
- 選挙区:比例区
主な活動履歴:、2010年の第22回参議院議員通常選挙で民主党の比例候補として当選し、政界入り。のちに小沢一郎らとともに民主党を離党し、生活の党と山本太郎となかまたち所属の参議院議員(1期)、生活の党と山本太郎となかまたち副代表兼参議院幹事長。
しかし、参院選2016では、生活の党からは出馬せず、自由民主党の比例区での立候補を週刊文春が報じている。
先日、生活の党と山本太郎となかまたち(以下、生活の党)からは7月の参院選に出馬しない意向を表明した谷亮子参院議員(40)が、自民党の比例区から出馬することが週刊文春の取材で報じられました。
(6/21追記)
自民党からの参院選2016の出馬がうわさされていた谷亮子さんですが、今回の第24回参議院選挙には、生活の党への義理立てにより、他党からの出馬を見送るという報道がありました。政界復帰には意欲的で、東京五輪にはなんらかの形で協力していきたいとのことです。
朝日健太郎:元ビーチバレーオリンピック選手
- 年齢:40歳
- 職業:元ビーチバレー五輪選手
- 政党:自由民主党
- 選挙区:東京都
主な活動履歴:「2020年東京五輪・パラリンピックを都民や国民と一緒に 成功に導きたい」と元スポーツ選手として、東京五輪成功への活動に意欲的。2012年に選手を引退後、日本ビーチ文化振興協会の理事長として海辺の活性化事業に携わる。
⇒参院選2016当落結果:当選
杉尾秀哉:元TBSアナウンサー
- 年齢:58歳
- 職業:元TBSキャスター
- 政党:民主党
- 選挙区:長野県
1月の民主党(当時)の会合で「安倍政権の独裁、暴走をこのまま許していいのかどうか。長野の地からその戦いの先頭に立つ覚悟だ」と意気込みを述べる。
⇒参院選2016当落結果:当選
真山勇一:元日テレキャスター
- 年齢:72歳
- 職業:元日テレキャスター
- 政党:民進党
- 選挙区:現比例区選出。24回参議院選では、神奈川選挙区から出馬予定
主な活動履歴:現在参議院議員で、参院選2016では、2期目の当選を目指す。前回の選挙はみんなの党の比例代表で選出、今回は民進党に鞍替えでの選挙に挑む。
JR桜木町駅前で街頭演説では、 「アベノミクスから3年半、賃金は上がっていない。安倍首相は失敗を認めるどころか、世界の経済が悪いと人のせいにしている。このまま続けたら日本経済は取り戻せなくなる」と力説。完全アウェーだが、「18、19歳の新たな有権者も“小さい頃にニュース見てました”と声を聞いて思い出してくれる」と出演していた「おもいッきりテレビ」の効果を“思いっ切り実感”していた。
⇒参院選2016当落結果:当選
石井苗子(みつこ):タレント
- 年齢:62歳
- 職業:タレント
- 政党:おおさか維新の会
- 選挙区:比例区
主な活動履歴:石井氏は1988年から「CBSドキュメント」キャスター、「ビートたけしのTVタックル」の司会などで活躍し、故・伊丹十三監督の映画「あげまん」 (90年)で女優デビュー。その後、43歳で聖路加看護大に入学、東大大学院院に進学し、2007年に看護師、保健師の資格を取得。11年の東日本大震災 では被災地への医療支援活動を行った。12年には、被災住民支援プロジェクト「きぼうときずな」を立ち上げ、被災地に看護師を派遣する活動をしている。「震災から何も学んでいない国だと思いました」と出馬を表明。
⇒参院選2016当落結果:当選
三宅洋平:ミュージシャン
- 年齢:37歳
- 職業:ミュージシャン
- 政党:無所属
- 選挙区:東京都
主な活動履歴:2013年の参議院選挙では、緑の党からの推薦を受けて比例代表で立候補し、「選挙をマツリゴトへ」をスローガンに「選挙フェス」と称した集会を展開(選挙フェスの模様は映画化もされている)。東京都では個人としては最高の投票数176,970の票を得るも、緑の党が当選枠を獲得できず落選した。参院選2016では、山本太郎議員が支援している。
⇒参院選2016当落結果:落選
平山佐和子:フリーアナウンサー(静岡民放中心)
- 年齢:43歳
- 職業:フリーアナウンサー
- 政党:民進党
- 選挙区:静岡県
地元静岡県生まれの静岡育ち、静岡民放やNHK静岡などに出演。
⇒参院選2016当落結果:当選
古賀 之士:元FBS福岡放送アナウンサー
- 年齢:57歳
- 職業:元アナウンサー
- 政党:民進党
- 選挙区:福岡県
「ズームイン!!朝!」「ズームイン!!サタデー」のキャスター・リポーターを務める。知名度も高く、引退する大久保勉氏の後継候補。
⇒参院選2016当落結果:当選
青山 繁晴 :元通信社記者(ジャーナリスト)
- 年齢:63歳
- 職業:元通信社記者・ジャーナリスト
- 政党:自民党
- 選挙区:比例区
安倍首相と親交があり、ジャーナリスト活動を経て、出馬。
⇒参院選2016当落結果:当選
参議院選挙2016(参院選2016)立候補の噂があった著名人・タレント候補者
- 「戦争に加担する国に向けてしまった安倍政権に大変怒りを持っている」とコメントをしていた宝田明氏(俳優)は、「国民怒りの声」という政治団体からの出馬を断念。
- おおさか維新の会が、作家の乙武洋匡氏(40)に参院選東京選挙区での出馬を打診し、固辞される。不倫問題を「週刊新潮」に報じられて自民党が擁立を見送るも、選挙出馬はしない方針が明らかになる。
- 噂レベルでは巨人軍監督だった原辰徳やなでしこジャパンの澤穂希などもいました。菊池桃子や菊川怜なども名前が上がっていましたが実現はしませんでした。
参議院選挙2016(参院選2016)の公示と投開票の日程
< 第24回参議院議員通常選挙>
2016年(平成28年)7月25日の任期満了に伴い行われる参議院議員通常選挙
2016年6月22日(水)公示日
2016年7月10日(日)投開票日
<選挙方法>
- 小選挙区選挙/中選挙区選挙
- 比例代表選挙
今回、選挙の対象となるのは、参議院議員の定数242議席のうち、121席が選挙の対象(うち、選挙区73議席、比例区48議席)になります。1の選挙区選挙では候補者の名前を。2の比例代表選挙では支持する政党の名前を書いて投票することになります。
コメントを残す